てぃーだブログ › BS BLOG! › クビレズタ

2012年05月16日

クビレズタ

クビレズタ
グリーンキャビア(海ぶどう)



「太陽や月に暈がかかると雨が近い」

という言い伝えが伝わっている地方が多いそうですびっくり!!

の言葉通り、昨日の夜、豪雨&カミナリ雷

今日の午前中も雨。雨。雨。タラ~午後からは雨も上がってくれましたがGOOD



この前、「海ぶどう」の養殖所見学に行ってきましたおすましパンチ!


長さ2~5m程度まで成長する。
匍匐茎(ランナー)を伸ばし、匍匐茎の途中から直立する茎が生える。
この直立する茎が食用になる部位で、球状の小枝(葉のような形状)が密生しており、
「海ぶどう」の由来にもなっている。
また、和名のクビレズタは、直立する茎と小枝の間がくびれていることにちなむ。


とのコト。



冷蔵庫で保存すると萎んでしまうので常温で保存する。

3~4日間は常温で問題なく保存できます。


宮古でも、天然は取れるみたいですが、ほとんど取れないそうです。



クビレズタ  クビレズタ

とてもヘルシーな海ぶどうは低カロリーで栄養が豊富に含まれているそうです。

特にビタミンやカルシウム、鉄などのミネラルを豊富に含み、

血圧の高い方など生活習慣病が気になる方におすすめ


クビレズタ
収穫もみせていただきました。

クビレズタ
Sさん。有難うございましたびっくり!!


クビレズタ
おいしかったですアップ




Sea you ~ よつば



Posted by ブルースペース at 17:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。