
2011年06月19日
夏の夜に咲く神秘の花。

一夜の花を咲かせるサガリバナ。
翌朝には、落ちてしまうという命が短い花なんです

葉は枝先に集まってつき、葉の付け根から、
白または淡紅色の花が総状に垂れ下がって咲いています。
サガリバナが夜間に花を咲かせる理由は、
夜に花を咲かせることによって強い芳香を放ちながら夜行性生物達に
受粉を担わせるためといわれているそうです

ちょうど今日が見ごろだったのですが、、、行けず

写真は去年(9月に)撮影したもの。
本当は今の時期にしか見れないのですが、温暖化の影響なのか!?去年は
2度見る事ができたのでした



Sea you ~

☆海のフォトコンテスト2011 作品大募集☆
6月1日~7月31日の期間内で宮古島で撮った写真が対象!
今すぐ宮古島へ行こう!
参加費無料で豪華賞品をゲットしよう!
今すぐサイトにアクセス↓

Posted by ブルースペース at 22:30│Comments(2)
この記事へのコメント
この時期が本当なのか。
去年の9月、楽しかったね~!!
時期外れに見れたのは運が良かったというべき?!
でも、温暖化。。。
複雑な心境ね。
去年の9月、楽しかったね~!!
時期外れに見れたのは運が良かったというべき?!
でも、温暖化。。。
複雑な心境ね。
Posted by kimi at 2011年06月20日 16:43
キミちゃん。へ
この時期が本当なんだってサ。
見に行く道中、大変だったけど^^
楽しかったよね。
めっちゃキレイだったし!!!
この時期が本当なんだってサ。
見に行く道中、大変だったけど^^
楽しかったよね。
めっちゃキレイだったし!!!
Posted by かぁーchan。 at 2011年06月20日 16:55