
2010年11月27日
海牛
ウミウシ業界もかなり活発化してきたようです。
水温が低くなって来ると一斉に動き出すのは貝類、ナマコ類の特徴と言えます。
以前、北の海で潜っていた時に水温がぐっと下がりだすと、
ホタテがパタパタ泳ぎ出したり、ツブ貝が砂地を大移動してたり、
砂の中に潜って姿をまったく見せなかったナマコが辺り一面ナマコだらけになっていたり。
貝類のウミウシも、やはり同じメカニズムで行動してるんですね!
地形ダイビングに華を添えてくれる海の宝石達。
要チェックです!^^
★中の島チャネル ・気温23℃
★アントニオ・ガウディ ・水温25℃
★魔王の宮殿 ・



もうここ3日間、天気良すぎっす!!
透明度もスーパー良いです!!!
なのに明日からノーゲストなのは【グッドコンディション=ノーゲストの方程式】にピタリです。
ん~、もったいない!
Sea you!^^
※【ブルースペース新年会2011】開催します!
詳しくはHPのinfomationにて。
ブルースペースの愉快な仲間達に会いに来て下さい!^^
開催日が1月29日から1月22日に変更になりました!
予定を組んでしまっていた方々には申し訳ありません!
Posted by ブルースペース at 19:40│Comments(3)
この記事へのコメント
何ウミウシ?
背伸びしてないけど…
背伸びしてないけど…
Posted by IKU at 2010年11月29日 22:48
IKUちゃん>ルージュミノウミウシ!
フランス語で口紅!
背伸びはセノビウミウシ科だけ!
フランス語で口紅!
背伸びはセノビウミウシ科だけ!
Posted by とってぃ at 2010年11月30日 10:31
名前もきれいだねー♡♡
背伸びはしないのか…
背伸びはしないのか…
Posted by IKU at 2010年12月06日 21:13