てぃーだブログ › BS BLOG! › 定説(DAIGUNNSEI)

2010年06月08日

定説(DAIGUNNSEI)

定説(DAIGUNNSEI)





夏色の空は水色が濃いので、
水面SHOTも冬の感じのソレとはまた違います。


水面のコンディションが良いと、
「あぁ、あそこだけ晴れてるな~」とか「雲無いじゃん」とか心の中の独り言が増えます。

さらに梅雨なんで晴れてると「布団干してくればよかったな~」って感じです。

かなりしゃべってます。心の中で。






病んではないです。トッティです。






★魔王の宮殿      ・気温28℃
★アントニオガウディ  ・水温26℃
                ・晴れ晴れ晴れ






明日は久々に八重干瀬に行きますよ。

久米島で日本最大のサンゴの大群生が見つかったそうですが、
エルニーニョの影響を受けずらい-15m以深でしか生息しない種類だそうです。




「サンゴは浅場が一番多い」が定説ですが、
ある意味、大群生というカテゴリーにおいてはこの定説はひっくり返ったんではないでしょうか。



ひょっとすると八重干瀬ならあるかもしれません。

サンゴの大、大、大群生!!!


Sea you!^^



Posted by ブルースペース at 21:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。